「え?日記」で記事を検索

2013/07/14

最も安くスマホをスクーター(原付)に固定する方法【マジックテープ】


【スマホでナビ】
AndroidスマホのGoogle Mapsを
原付のナビとして使っている。

たま~に、使うだけなら、
ポケットに入れておいて
必要なときに安全な場所に停車して、
GPSで現在地を確認すればいい。

ただ、この停車が実は危険。
それに、停車するのは面倒。
安全な場所がないときもある。
どうにか信号待ちに
Google Mapsを確認したい。


【スクーターに固定は面倒。】
調べるとわかるが、
原付(スクーター)の前面部分に
何かを固定するのは難しい。

普通のバイクや自転車では
ポール部分がむき出しなので、
そこに固定することができる。
↓のようなモノで簡単に固定できる。

しかし、多くのスクーターは、
ポールをメーター部分で隠している。
そのため、ポールは使えない。

代案として、仕方がなく、
ミラーの固定用のネジ穴の隙間に
薄いステー(板)をはめ込んで、
そこにスマホを固定する方法が
主流な解決策になっている。


しかし、このタイプはどの製品も
伸びるパーツの耐久性に問題がある模様。
また、ミラー穴のサイズが
製品仕様と異なると、加工が必要になる。


【柔軟な発想力が!】

んで、検索していると、
Youtubeのある動画に、
面白いコメントを発見。





大げさすぎ、100円ショップでマジックテープ買ってきてメータ­ーの横に貼るだけ

その発想はなかった!笑

コメント主の口ぶりから、
未成年者なんだろうが、
子供ならではの柔軟な発想力!
(彼は、実際にこれをやってるのかな。
それともただの批判コメントなのか。)

筆者のようなオッサンは、
自動車(原付)なんだから、
それなりに強度が求められ、
金属やネジなどで固定が必要だ、
と固定観念に囚われてしまう。

しかし、たしかに。
マジックテープはいい解決法かもしれない。


【大人なりの工夫をする】

マジックテープの問題点は、
直接スマートフォンに貼ってしまうと、
「スマートフォンにマジックテープ直貼り」
という非常な不格好なことになること。

故スティーブ・ジョブズも、
まさかiPhoneにマジックテープを
貼られる姿を想像していなかったろう。笑
原作レイプに似たような感じ。

筆者が考えたのは、
スマホケースをつけて、
スマホケースにマジックテープを貼ること。
こうすれば、スマホは汚れない。

しかも、万が一、
原付からスマホが落下した場合にも、
ダメージが少なくて済む。


【作成】

必要な物は3点

1.スマートフォン本体
(マップが見られるもの。画面が大きいとベター。)
2.対応するスマホケース
(ネットだと旧機種だと対応品が安い。)
3.マジックテープ
(100円均一で売っている。)


1.スマートフォン本体

筆者の場合は、
GALAXY SII WiMAX ISW11SCが、余っていた(謎)
ので、コレをナビ用に使うことにした。
画面サイズは、4.7型なので大きめか。
(通信は、WiMAXルーターに任せている。)

ただ、スマホは余っていないと思うので、
普通メインスマホを使うことになる。
しかし、メインスマホの落車リスクを考えれば、
安めの白ROMスマホを購入するのも良い。

白ROMスマホ@Amazon
デュアルコアCPU以上のモデル(1年前の型落ち)
であれば、 1万円ちょいで買えてしまう。
(性能が低すぎると、ナビとして実用に耐えない。)
画面サイズが大きいモデルを選ぶといい。

・ガラケーユーザーにはSIM購入がオススメ。
ガラケーユーザーには、
docomoの白ROM購入+SIM購入がオススメ。
わざわざナビのためにスマホに乗り換える必要はない。
OCNのSIMなら、月980円の追加維持費でナビの通信ができる。


・WiMAXユーザーには、タブレットもいいかも。
既にWiMAXルーター等でモバイル通信環境が整っていて、
ただ、メインスマホを使いたくない場合には、
タブレットを購入するのも一手かもしれない。
7インチがちょうどいい。10インチだと原付にデカすぎ。
KindleFireやMemoPad(7インチ)なら、出費も少なくて済む。

@niftyに入って、Nexus7をゲットすれば、
WiMAXルーターとタブレットがセットでゲットできる。


・iPhoneはオススメしません。
iPhoneユーザーの方に言いたいのは、
ナビ用には画面サイズが小さいということ。
→iPhone4が3.5型、iPhone5が4.0型。
通信費の関係で、買い足しは難しいだろうが、
画面サイズの大きめのAndroidがオススメだ。


2.対応するスマホケース

これは、スマートフォンによって異なる。
一般的に旧機種だと対応品が処分価格になる。

素材は、シールが剥がれにくいものを。
プラスチック製かポリカーボネート製がいい。
おそらく、シリコン製ゴム製は、貼りにくい。
しかも、柔らかいのでシールが剥がれやすい。

デザインなどは、どうでもいい。
(見えなくなってしまうから。)

んで、「シェル」という形状がオススメ。
「シェル」は、ナビ以外のときに外しやすいため。
シェルケース・シェルカバー@Amazon

一例として、筆者は
ELECOMのPA-SC11PVBKを396円で買った。
定価が900円ほどなので半額だった。


店頭で投げ売りしている
ケースが見られるので、それもいい。
ただ、シリコン製ゴム製は避けること。
ドスパラやソフマップなど量販店を探すといい。


3.マジックテープ

筆者は、ダイソーで買ってきた。
C-25という5cm×15cmの製品。
幅広(5cm)の製品がオススメである。
もちろん、粘着タイプ(シールタイプ)。
縫製タイプではダメなので、注意。


Amazonだと超強力マジックテープも売ってる。
あまりに強力だと、原付から剥がしにくいため、注意。


【加工】
ELECOMのPA-SC11PVBK。
シェルカバーとフィルムが入っている。

モジャ面(左)と凸面(右)がある。
ケースにつけるのをどっち面にしようか。
筆者は凸面をケースにつけることにした。
※なんとなく、この方が落ちにくそうだし、
ケースを水洗いするときに洗いやすそうなので。

凸面をケースにつけた図。
3センチほど余った。

これでケース側の作業は完了。
モジャ面を原付につけていく。

モジャ面を貼り付ける位置は、
原付の種類によって異なる。
アドレスV50では、写真の位置に貼った。
本当は、左側だけで良かったのだが、
右側の分も余ったので、右にもつけてみた。

完成。
スマホをマジックテープでつけてみた。


【アドバイス】
・バッテリーについて

外では、スマホのバックライト(LED)を
最大にしないと、太陽光で画面が見えない。
そうすると、バッテリーが減りやすくなる。

写真ではmicroUSBケーブルが接続されている。
アドレスV50Gのシガー(DC)ソケットから、伸びている。


Androidの「画面消灯までの時間」を最長に設定する。
・設定>画面>画面のタイムアウト(GALAXY)
・設定>画面設定>スリープ(Xperia)

※「スリープモードにしない」がベター。(コメント欄情報。)
・設定>開発者向けオプション>スリープモードにしない
Android4.2以降は、↑開発者向けオプションがデフォルト非表示です。
・設定>端末情報>ビルド番号。これを7回タップすると表示されます。
・設定>タブレット情報>ビルド番号。これを7回タップすると表示されます。


Androidの「画面の明るさ」を最大に設定する。
・設定>画面>明るさ(GALAXY)
・設定>画面設定>画面の明るさ(Xperia)

短い時間ナビをさせるだけなら、外部電源は不要。

長時間ナビをさせるのであれば、
大容量の外部バッテリーを用意しておくとよい。
(一般に原付にはシガーソケットがついていないため。)

モバイルバッテリー@Amazon

Google Maps(アプリのバージョン)の話になるが、
Google_Maps_6.8.1.apkでオフライン地図の併用を推奨する。
(提供元不明のアプリのインストールを許可設定すること。)
PLAYで配布中の最新版Google Mapsでは、
オフライン地図の機能が省かれてしまったため。

目的地周囲16kmの地図データを
事前キャッシュをすることで、
地図アプリのレスポンスが良くなる。
3G/4Gで読み込む場合には、特に推奨する。
1.Google Maps>設定>Labs>地図の事前キャッシュ←にチェック。
2.地図上の目的地をタップして、「地図を事前キャッシュ」する。


・ナビの使用感について

使ってみた感じ、問題なくナビが可能。
少し荒れた道を走っても安定している。

停車中にブレーキをしっかりかければ、
エンジンによる車体ブレも少なくなるため、
ナビを見るのに不都合はない。

長距離ドライブする場合には、
スマホに長いストラップをつけて、
それをミラーにかけるといい。安全策になる。

10 件のコメント:

  1. >Aiai11/29/2013 10:50 午前
    >いつも楽しみに見ています!過去の記事でマジックテープで原付にiPhoneを装着するという豪快な案でしたが、数ヶ月経っての今も現役ですか?それともやはり走行中に落ちてしまったことはありましたか?
    >わたしもやってみたいと思っているのでぜひアドバイスお願いします!
    http://e-nikki.blogspot.jp/2013/11/windows81-iso.html

    こんにちわ。
    現役ですよ。スマホが落ちたことはないです。
    ヘルメットをしていると内蔵スピーカーでは聞こえにくいため、
    Bluetoothのスピーカーを使うと、音が聞こえやすくなります。

    返信削除
  2. 管理人様と同じくアドレスV50Gに乗っていて、この記事の通りにしてみようと思ったのですが、
    スマホを取り外す際にマジックテープごとはがれてしまいます。
    使用しているマジックテープはAmazonで売られている超強力マジックテープ(↓)
    http://www.amazon.co.jp/dp/B006926P8O/
    なのですが、やはり強力すぎたのでしょうか・・・

    返信削除
    返信
    1. う~ん、記事でAmazonのリンクを紹介しちゃいましたが、
      筆者は記事のダイソー製のマジックテープを使っています。

      ダイソーなら、全国どこにでもあると思いますので、
      うまくいかないようでしたら、ダイソー製マジックテープを
      試してみるといいかもしれませんね。

      返信遅くなってごめんなさい。

      削除
  3. 古い記事だったので見つけてるかもしれませんが・・・・
    androidなら「設定」→「開発者向けオプション」→「スリープモードにしない」で
    充電中は画面が消えなかったと思いますよ

    返信削除
    返信
    1. なるほど。
      そこまで調べていませんでした。
      情報ありがとうございます。^^

      削除
  4. はじめまして。
    スマホのケースも100円ショップで買って、
    マジックテープで止めてましたが、
    とうとう落としてしまい、
    後続の車2台にひかれて、
    壊れてしまいました。

    落とさないように気を付けてくださいね!

    返信削除
    返信
    1. こんにちわ。
      ご自身が事故にあわれなかったことが幸いでした。
      クラッシュスマホ、御愁傷様です。(-人-)

      やはりスクーターの振動はなかなか強いですからねぇ。
      マジックテープの接着が緩くなっていると、危ないですね。
      消耗品と割り切って、定期的に交換してあげるといいでしょう。
      マジックテープを交換しても、100円ですから、
      スマホが壊れることに比べれば、安上がりなものです。

      記事末尾にも書きましたが、安全策としてストラップがオススメです。

      >長距離ドライブする場合には、
      >スマホに長いストラップをつけて、
      >それをミラーにかけるといい。安全策になる。

      仮に、マジックテープが緩くなって、外れてしまったとしても、
      ストラップにぶら下がって、落下は免れるハズなので。

      削除
    2. マジックテープ代をケチったのが
      失敗の原因のようです、、、

      今度から、定期的に交換してあげようと
      思います。
      それから、ストラップはいいですね。
      ケースに取り付けてミラーにひっかけるように
      作ってみたいと思います。

      削除
  5. マジックテープの固定は、具体的にどの接着剤を使っているのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. たなかさん

      接着剤は使っていません。
      両面テープになっているので、それを貼っています。

      削除


質問・感想など、コメント歓迎です。
名前(ハンドルネーム)があると、返信しやすいです。