「え?日記」で記事を検索

2006/10/30

あきばお~2号店でミニ三脚を買った。

エツミクイックポッド(QUICKPOD E-2016 グレー)
↑のページがいかにも請負業者が作った安っぽい感じで香ばしい。(--)

箱から出し、立ててみた。
なんかオモチャっぽいというか、安っぽいというか・・・
箱。
全色525円で売ってた。
1ランク上っぽい1000円の物は金属製でカッコイイし、
足が伸びるのだが、いかんせん毎日持ち歩くのは重そうでやめた。
まぁ開脚高110mm、重量50gくらいじゃないとね。

駆動部接写。
下の説明どおり、パチンとやってロックする仕組み。

説明書などはなく、付属は↑の図だけとなる。


C6を設置してみた。
つけたら駆動部のストップが効かず、すぐガコンッといった。
ハズレだ・・・秋葉いって初期不良交換してこよう・・・

(11/01追記)
交換してもらったところ、まともに使えるようになった。
やはり、ハズレだったみたいである。
最後の写真は、携帯(F902i)で撮影したもの。
ナカナカである。

三脚の必要性は夏に桜木町に行ったとき感じた。
昼や室内など光が強い場所はいいのだが、
屋外で、しかも夜などはフラッシュの効果は
数メートルしか届かず、全く意味が無いため、
シャッタースピードが1/2秒とか場合によっては1/1だったりする。

1/2も撮影時に手ブレするな!っていうのは無理である。
そこで、夜景を撮影するときにはベンチの上にカバンを置き、
その上にC6をセット(5分くらいかかる)し、
セルフタイマーを設定して何とか撮影していたのである。(:_;)
そんなわけで、これから万一に備え、持ち歩いていたいと思ったりする。


撮影距離だが、
一番頭を下げて三脚のカメラ位置から定規で測って
23cmの位置まで撮影できるので、
ネットオークション撮影時に複数枚撮影する手間もなくなりそう。(^^)

2006/10/28

FXG-05TXJ・planex製Gigabitネットワークハブ

FXG-05TXJを買った。Gigabitネットワークハブである。

キッカケはPCJAPAN10月号の記事だった。
P61に「イーサネットカードは1,000円前後から、
    ハブも5ポートなら3,000円程度、
    8ポートの製品でも1万円以内で手に入る
」とある。

ハブも5ポートなら3,000円!?!?

なかなか安いじゃないか・・・なんか欲しくなってきたぞ。。。
俺のPCはメインにGigabitportが二つ(88e8053)、
サブにはGbE-PCI2(最新ドライバ⇒VT6122)が一つついている。
つまり、ハブさえ買えばGiga環境=10倍速?と単純に考えて探し始めた。

まぁPC関連機器を買うときはマズ2chをROMって、
価格comやconecoと相談するのが一番だったりする。
スレを読むと、PLANEXの評判がよく、coregaも人気だ。
で、一番安そうな製品をconecoITmediaで調べて印刷した。

ホンデ、ヨドバシのポイントが5000円ほど貯まってたんで
これまたヨドバシの価格対抗を利用して安くゲットしに行きました。

そしたら、新宿ヨドバシ、商品の品揃え微妙で、、、
まぁこういう入れ替わり激しくて、旧製品の残りにくい商品は仕方ないけど。

最初は、3469円のFXG-05IMを狙ってたんだけど、売り切れ終息品。
他のcoregaの安いものも、売り切れor型落ちで販売してなかったorz

で、プラネックスならまぁ失敗はしないだろう。ということで買ったのである。
FXG-05TXJ

箱~
ヨドバシ特化⇒5980円+10%ポイント換言ナリ
購入価格  ⇒4620円ナリ(蓄積ポイントで全額支払)

てかさ、結局3000円じゃ、5ポートハブ買えないんじゃ・・・
PCJapan、全国最安値3500円(終息品)は、3000円程度といえるの? w

箱裏~
箱側面~
設置してみた。
ホコリだらけのルータ周辺に置くのがイヤで部屋全体を掃除してしまった。w

ところで、実際の効果だが、非常に早くなる。(ジャンボフレーム設定済。)
小さいファイルのやりとりでは理解できなかったが、
500MBのファイルを25秒程度で共有ファイルからコピーできてしまった。
1秒間に20MB以上ものデータを実測で転送していることになる。

理論値並(10倍)の快適さが得られるわけではない(100baseの3倍程度)。
けど、ちょっとした時間短縮が気づかぬうちにできて
幸せ気分になれるかもしれない。<gigabit

2006/10/27

c6ファームキター!

このブログの写真を撮ってるxacti-c6
新ファームウェアが公開されました。(^^)
AV Watchを眺めていたら、記事を発見
早速使ってみるのでした。

sanyoによると、今回のアップで…

【 ファームウェア(更新日2006/10/27)の主な内容 】

SDHC対応 4GB SDメモリーカードへの対応

音質の改善

って改良がなされるらしい。

・SDHCはSDカードの新規格で
今のSDカード(GH-SDC2GX)を使っている分には問題ないけど、
将来的に4GB越のSDHCカードを購入するとき
対応が必要になってくるので、あるに越したことはナイ。

・音質の改善、、、は何だかよくわからない。
オソラク動画録画時の音なんだろうけど。カリカリ音が消えるとか?


☆結果☆
うん、特にメニューとかが変わった様子はないし、
本当にハード的な微調整だけな気がするよ・・・w
まぁ見えないところで良くなっててくれるといいな。

(追記)
ピントを動かす動画とってカリカリ音調べてみたけど、
たぶん改善されてませんな。w
そりゃ、ハード的な音が入っているわけだし仕方ないけどね。
(別に俺のは気にならない程度のコロコロ音だから無問題だす。)

2006/10/23

木久蔵ラーメン@飯田橋 ちょっwwwww

代々木ラーメン党に行ってきた。
旧名称、「林家木久蔵の全国ラーメン党総本部」だったらしい。
代々木駅改札から真っ直ぐ進み、駅を出てすぐ左にある。

木久蔵ラーメンの文字が。
店は地下にある。ここを降りていくと・・・店。


「木久蔵ラーメンを食べに行こう」という軽いノリで行ったわけで、
まぁ味は期待してなかったんだけど、
なんといっても入店して衝撃なのは、ラーメン屋じゃないこと。w

スナックでした。w

もうね、カウンターの7割を常連の中年がしめててママとか呼ぶし。スナック。
なんだか段々「林家木久蔵と本当に関係がある店なのか」気になってきた。

そのとき、座った席と反対側の角に商店メンバーの写真(らしきもの)を発見。
まぁ証拠にはならないけど。w

からんできた常連のオッサンの話では、林家木久蔵の息がかかった店なんだとか。
微妙な感じだネッ!



彼女と俺、友人の三人でいき、別々のラーメンを注文しました。
彼女のとんこつ。

俺のみそ
チャーハンセットにして、チャーハンはウマかった。w
友人のしょうゆ。ちなみに、↑のこいつが今回の首謀者だったりする。
まぁ、ネタじゃなければ、わざわざもう一度足を運ぼうとは思わない味でした。

2006/10/21

ラ・フェット多摩南大沢に行ってきた。

入っていきなり  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン   をハケーン!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
これみて即行、⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンを連想する俺も2chネラだけど、
この像作ったやつも確実に2chネラ(特にvipper)だろうなぁ。w

------------------------------------------------------------------------------------------
ショッピングモールの中核でイベントをやっていた。
ウサギのキャラ(ミッフィー?)が握手と抱っこをしてくれるみたいだ。
休日らしい、ほんわかとした光景である。

ちょっとカメラをひいて、、、て、えっ!!!???
何か得たいの知れないヤツがもう一体カメラに写ってしまった!
なんだコイツは・・・?
頭にダスキンモップをかぶっていかにも怪しいぞ!

アナウンス:「舞台上ではりかちゃんが~」

え?あれ、りかちゃん?どうみても怖いオバケにしか見えないぞ・・・(**)
危ないっ!!!
少女、後ろでオバケりかちゃんが狙っているぞ!気をつけろっ!


『あ、大変です!ただいま犯人が人質をとって逃げようとしています!
 なにか、バイバイとでも言いたいがごとく、手をこちらに向けています!』


『犯人が、人質を抱きかかえるようにしています!人質の少女は大丈夫でしょうか...』
じゃないにしても、怖すぎないか?着ぐるみりかちゃん。(^^;)


ちなみに、怖いりかちゃんにも関わらず、
子供(親)には大人気で、行列が出来ていたのでした。w

2006/10/20

ND-4571A購入。

朝っぱらから、(といっても10:30に出たんだけど。)
ドスパラ 町田店に行ってきた。

最近、特価品情報を見るのが趣味だったりするけど、
そゆ情報ページは大体「通販主体」であり、
まぁ早い者勝ちだったりするので、欲しいものがあっても
安く手に入れられるチャンスをツカメるとは限らない。

しかし、ドスパラでは各店舗の店頭特価情報
店舗紹介ページに乗せており、これはナカナカ狙える。

寝る前に特価ページのリンクを開くと、、、
DVDドライブが3380円!?
これは安い、特価だってんでND-4571Aの型番で検索してみたら、
YSSさんのページ(IO版 バルク版)にヒット。
色々読んでいるとLabelFlashというディスク面お絵かき機能がついていて、
ドライブとしての性能も結構フツーに満たしちゃってるので、
この値段なら買いだろ。ってんで朝からドスパラに並んだわけです。
(↑値段的なことを言えば、バルクの16倍速書込ドライブの最安値は4000円弱。)

10:50に店頭につく…が、誰も並んでいない。競争率x1?w
で、難なくGet。サブマシン用のドライブが欲しかったので、ちょうどよかったわけです。
たぶんコレ

ちなみに、バルクだけどソフトつきで、Cyberlinkのソフト一式つきでした。
付属ソフトだと、LabelPrintてのでLabelFlashできるんだけど、ちょっと・・・
YSSさんご指摘の通り、ラベル編集時に書込み可能面がわからないんだよね。
結局、(なんか持ってた)NERO7をインストールして、「レーベル書込み」してます。

10分ほど時間はかかるけど、
「どうせ24時間稼動のサブマシンだし。」て理由でチョクチョク使用中。
『焼いたはいいものの、中身がナンなのかわからないで、
表面にサインペンで書くファイル名を調べるために、も一度ドライブに。。。』
なんて手間を省くのにはいいかもしれない。タダだし、綺麗だしね!





【新ファーム】
自己責任でどうぞ。

・ファームウェア
アップするソフト:binflash
海外ファーム:http://liggydee.cdfreaks.com/page/en/NEC-ND-4570A/

まとめwiki(更新終了?)

DVR-AN16RL・DVR-UN16RLもN「ND-4571A」を採用してるからファームは共通っぽ。

2006/10/12

珈琲屋OBに行った。
ケーキセットが¥500と安かったので注文したら、
とんでもなくデカイアイスコーヒーがキタキタキターーー!!!

なぜジョッキ???

ケーキセットは、
ホットケーキ&アイスクリーム or チョコレートケーキ
から選べました。どっちも美味しかったデス。

新百合ケ丘opa2FB-threeにて。
御辞儀する腰。

結構流行りのお店らしく町田modiにも入っている。
お店のシンボルなのかも。

2006/10/10

ウマいラーメン屋があるという噂をきき、
彼女に連れられ、らーめん恵矢(Yahooグルメ)にいった。

ラーメンと角煮の食券を購入。
おばちゃんに「こってりか、あっさりか」と聞かれこってりを注文。

ケッコウ美味しいお店だった。
値段も550円と比較的お手ごろ。
けど、場所的にすごいところにある。

白山通りを水道橋から神保町方面に歩き、
左に入った道の小路地に店を構えている。
看板がなければマズ見付けられないだろう。

地図(ampmの対面に上の看板がある)

拡大地図を表示

2006/10/07

彼女がおでん缶をプレゼントしてくれた。

表面
裏面
当然冷めていた。。。

んで、温めてみた。

パカっとな。
こんにゃくに刺さった棒で食べるのは常識。

開けてみた感じ。美味しかった♪♪♪

・こんにゃく
・ちくわ
・こんぶ
・がんも
・いとこん
・うずら
・大根
・さつまあげ×2  が入ってます。

2006/10/05

新百合ケ丘opa
2階の雑貨屋さんBOTANICALSで見付けたカワイイ世界。

2006/10/04

絵なし日記vol.1 vistaRC1の感想

写真はない「番外編」扱いでヨロ。
OSインストール作業の写真とか地味だし~。w

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Windows vista(RC1)をインストールしてみた。


2001年11月に発売されたWindowsXPから5年ぶりの新OSである。

XPがNT5.1であり、Win2000(NT5.0)からのマイナーバージョンアップであることを考えると、
2000年2月から数えて6年ぶりの新OSであるといえる。

2000年2月18日 Win2000発売
2001年11月15日 WinXP発売
2007年1~3月頃 vista発売予定

これってすごいコッタヨ?
俺のvaio c1 vs/bwを高校時代に買ったとき、
「Windows XP Ready PC」シール(参照1参照2)が張ってあり、
そのシステム要件を満たしていて、XPが使える保障があったわけ。

けど、ついに6年も前の高校時代に買ったvaio c1 vs/bwが
ようやく最新OS(vista)を乗せられなくなるってことを意味するわけだ。
というかね、移り変わりの激しいPC業界でよくもったな。w>XP
フツー2年サイクルとかでバージョンアップしていくもんだろ・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなこんなで今回インストールしたのはvistaRC1
Release Candidate=リリース候補
つまり、最終的な調整のみを残した出荷前のvistaである。
製品版でなく、要は評価版なので、無料でMicrosoftが配っている。

んでも、いくら製品版に近いとはいえ、評価版をメインマシンに入れるのは怖い。
それに、チップセットドライバやRAIDドライバなどの提供がまだで使えん。
なわけで、今回は鯖的に使ってるサブマシンにvistaを入れることにしてみた。

~スペック~
Pentium4 1.5Ghz (Willamette Socket478)
AX4BSpro(さとう珠緒じゃないやつw)
G550 AGP(matroxのビデオカード)
GbE-PCI2(GigabitLAN PCI接続。玄人のやつ。)

主にこんなところである。
他にもUSB2.0がないので、そのPCIカードやら
メモリーカードリーダーつきのFDDドライブやらがあるけど、
まぁドライバで問題になるのは上の4つだろう。

ところで、このPCを普段なにに使っているかというと、アレである。w
↑のテロップの通り、個人データを置かずP2Pに特化させて動かしている。
さらに、24時間駆動させるとうるさいんでルータのある部屋(リビング)に置き、
LANだけ繋いでリモートデスクトップ接続、ファイルも共有させてそこからもらってる。
いたって健全な(?)使い方なのである。
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|    
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| <情報流出を防ぐには・・・
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|   ウィニーを使わない    |__
  / :::::::::::::|.                 rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    パソコンを2台持ち   `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 1台はウィニー専用にする |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|



んで、インストール作業。
メンドイ!

1サブマシンを部屋に持ってくる。
2昔ノートから抜いた2.5インチHDDを変換し、IDEに接続。
3メインマシンからDVD-ROMドライブを抜き、サブに設置。
4DVDから起動してインストール

文字にすると、こんだけの作業なんだけど、疲れた。(特に3とか。)

<光学ドライブがないため、はじめにHDDにインストールファイルをコピーし、
起動ディスクで起動して、setup.exeを叩く方法で行こうと思ったが、不可能!
理由1 vistaはNTFSのみにしかインストールできない。
理由2 起動ディスクはFAT32領域しか読み込むことができない。
⇒NTFS領域にインストールファイルを置くと、起動ディスクから叩けないし、
 FAT32領域にインストールファイルを置くと、setup中にインストール先ディスクを
 NTFSフォーマットすることになり、インストールフォルダが消えてしまう。

これはデスクトップ環境だが、ノートパソコンで光学ドライブがない場合にも問題である。
Microsoftはこの問題を解決するために、NTFS領域を扱えるDOS起動ディスクを作って欲しい。>



んで、、、インストールDVD自体はXPのときよりも数段楽チンになっている。
言語選んで⇒シリアル入れて⇒あとは待つだけ。だったと思う。


インストール後。まずはドライバのチェックをしてみる。
すると、
Pentium4 1.5Ghz
AX4BSpro
GbE-PCI2(GigabitLAN)
は余裕で認識されていた。
GigabitLANは、XPのドライバだとinboxドライバになかったため進化といえる。
ちなみに、GbE-PCI2の最新版のドライバはここからダウンロード可能


G550 AGP(matroxのビデオカード)
には、XP用の最新ドライバを入れた。
インストールプログラムを起動したら、一度怒られたけど、
互換モードで勝手に再チャレンジして難無くクリアできてしまった。


ラストに。リモートデスクトップ設定。

そもそもクライアントXP、ホストvistaって可能なのかを知らなかった。
けど、できた。
macOSXからでさえできるのだから当然といえば当然だろうが。

コンピュータを右クリック
     ↓
プロパティ
     ↓
システムの詳細設定
     ↓
リモート(タブ)


一つ戸惑ったのは、リモート接続を有効にした後で、
自分でwindowsファイアウォールの例外設定にチェックを入れる必要がある点だ。
有効にしたら、自動的に例外設定してくれよ・・・


XPと比べて
UIが変わったから当然なんだけど、各種設定の場所がわかりにくくなった。
まぁ慣れなんだろうけどさ。
例えば、拡張子一つ出すのにも、ヘルプで検索しなければわからない。
ただ、そのヘルプはなかなか上出来で、項目からリンクをたどれば設定項目に飛ぶ。
この点は良くなったといえそう。


ユーザーアカウントコントロール(UAC)
⇒邪魔!氏ね!意味ワカラン!
てかね、重要項目の設定を変更しようとするたびに
「~~~をしようとしています。おkですか?」みたいに聞いてくる。
こんな機能をだれが求めているんだろう・・・
セキュリティセンターでOffにしたら、タスクバーに警告が…イラネ。orz

ゲーム
⇒なぜか遊べない。
評価レベルが低いといわれ、起動させてもらえなかった。
バカじゃないの?製品版でこんなことは許されないと思われ。

タスクマネージャからの「シャットダウン」
⇒XPではあったのに何故か消えている・・・
通常使用では必要ないのかもしれないが、
リモートデスクトップからだと、ログオフのみしかできず、
再起動などが必要なときに結構困ってしまう。
ShutDown ver 1.40を使って何とかやりくりできるけど、不便かな。


こんなところである。
リモートデスクトップが不安定で勝手にログオフされる気がする(というかvistaで重い?w)
が…まぁ使っていくうちになんとかなるだろう。

(追記1)
なんで勝手にログオフされるかわかった。。。
スクリーンセーバーで「再開時にログオン画面に戻る」なんて項目ができてた。
xpだと「パスワードによる保護」ってやつ。
リモートデスクトップだと、邪魔臭いからすぐオフにしちゃいました。

(追記2)
「winnyの発行元が不明だから~」て怒られて
イチイチ起動許可を求めてくるので解除の仕方を探してみた。
winnyを右クリック⇒プロパティ⇒ブロック解除
で、起動許可を解除できた。
vistaの新機能" Windows Defender "の機能みたいだけど、
なんか過保護な気がするのは俺だけ?

(追記3-10/22)
結局xpに戻しました。w
てかね、古いマシン(Pen4初期)にvista入れて、
リモートデスクトップで動かすのは実用的でないね。(--;)
オススメしません。

主な理由は、
・アプリのレスポンスが遅い。
 待てない時間ではないけど、xpでは発生しない遅延が…
・無駄に警告しすぎ。
 なんか余計なお節介機能が多すぎるんだよね。
 OS初回起動時に「上級者向け設定」を選んだら
 色々なお節介機能がoffになるようなオプションが欲しい。

実際にvista使うなら、スペックの高いメインマシンでドゾー。
特にメモリ容量は深刻で、たぶん512MBじゃ足りない。
起動の時点で300MB以上使うってなんなんだろう。。。MSサン?

インストールから20日弱。
こうなるとわかっていた。けど、それにしても短かった。。。